人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なまものは早めに

なまものは早めに_d0051179_2323598.jpg

 お土産品についての疑問がここ最近よく話題になりますが、製造日や加工日や解凍日、原材料の産地や添加物、特産や名産や本場、などの表示についてほんと考えさせられます。

 どこからどこまでがそうないのか、どうなったらそうじゃないのか。

 昔は、原材料を確保する場所、加工する場所、流通経路にのせる会社が同じですみました。

 ところが、モノを腐らせずに、少しでも早く、少しでもたくさんの人に届けよう、販路を広げようとして、多くの智恵が絞られ、そこに無理が生じます。

 最初は少人数の人がおいしいと感じ、それをまわりの人に伝え、次第に評判が評判を呼び、そのおいしさを一人でも多くの人に提供しようと、システムが整えられていく。

 そうこうするうち、そのシステムを整えていくこと自体にエネルギーが注がれていく。

 結果、システム疲労が起こり、それらが明らかになるのが今なのかも。

 ブランドもののファッションにしたって、生地と縫製と販売会社が別々な例はいっぱいあります。

 また、観光地で目にした「特産山菜憤け」の原材料が中国産であったにしても、法律上の問題はないわけです。むしろ正直に明記してあるのに感心するくらい。

 いま、実は来年1月パルコ公演のチラシが完成しつつあります。

 演劇の世界からするとこれは遅い進行らしいのですが、落語をやる身にしたら、え、もう作ってるの、と驚きです。中身が決まっていないのに、人が来たくなるような、興味をそそるようなイメージをチラシの中に盛り込もうと四苦八苦するスタッフ。確かなのは、日付と時間と料金と場所だけ。

 不当表示と言われないようほうに、「抱腹絶倒」とか「爆笑間違いなし」とか「すごい」という言葉は一切使っていません。

 それらは当然お客様の判断に委ねるべきものですから。

 自分で作って自分でやる、シンプルな構造の落語です。

 苦しいけれど楽しい作業が始まります。
 
地震になるか、大雪が降るか、私の腰痛が再発するか、声が出なくなるか、考えたらきりがないので考えません。

 来年のお正月は、一緒に健康な体でお会いしましょう。
by woody-goody | 2007-10-19 23:43 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧