人気ブログランキング | 話題のタグを見る

踏切に時刻表を

踏切に時刻表を_d0051179_6154282.jpg

 毎月21日は、新宿で恒例の落語会を続けています。

 ふと気付けばそろそろまる7年になります。

 渋谷パルコ劇場や下北沢本多劇場での公演がある月はお休みしているものの、よく続いていると我ながら感心しています。

 これほど長く通っている新宿ですが、今月初めて、ひょっとしたら開演時間に間に合わないかも、と一瞬ヒヤッとしました。

 原因は、あかずの踏切です。

 タ方6時過ぎ、代々木から新宿へ抜けようとした私の前に立ちはだかった小田急線の踏切。 上下線が次から次へと重なり、右が終われぱ左、左が終われば右、と列車の矢印ランプが明滅を繰り返します。

 イライラ待つ車の中で、テレビをつけるとそこには私と同じようにあかずの踏切の前でイライラ待つ人たち。

 とある私鉄沿線の様子を映すニュースによると、なんと、そこは1時間のうち57分間、あかないそうな。

 レポーターが、やっとあいた踏切を渡って来た歩行者にインタビュー。

 「どれぐらい待ってたんですか?」

 「30分ぐらいかな、もう、まいっちゃうよ」

 当然、車は長蛇の列。

 やっと渡れるようになっても、10台そこそこが渡れるにすぎません。へえ、こういうところもあるんだ、とフロントガラスに目をやると、依然としてカンカンカンカンの音とともに閉まったままの踏切が。

 おいおい、ひょっとしてこのまま、このニュース番組と同じように30分、40分閉まったままだと落語会に間に合わないぞ、と不安がよぎります。

 7年間、幸いなことに遅刻はしたことがないのに。

 車の中で考えた。

 1時間に数本しか来ないバスや電車の話はよく聞く。が、時刻表があるおかげで、イライラすることはない。

 予定がわかれば人はイライラしないもの。

 いったいいつ踏切があくのかわからないことにいらだつのです。

 日本の交通ダイヤは世界に類をみないほど正確だと言われています。

 なら、いっそ、踏切の時刻表を作ったらいいんじゃないの?

 あと10分待てばいいのか、40分待てばいいのか予測がたてばそれなりの対処のしよう、気持ちの持ちようがあるのです。

 次の瞬間、踏切があくかもと期待を込めて待ち続けるのは体に悪い。車で言えば、反対車線には車がいないわけだからUターンすることも可能なのです。

 私が思いつくこんなことぐらい電鉄会社もとっくに思いついていることでしょう。

 でも、わざわざ不評なあかずの踏切状態を明文化するのは恥をさらすようなものだという危惧があるから実行に至っていないのでしょうか。

 毎度そこを通る常連の車はいざ知らず、たまたまそこに当たった車のためにも、踏切時刻表の看板を願う者であります。

 これってサルヂエ?

 あ、で結局、目の前の踏切は2分ぐらいで開きました。ラッキー。踏切が開いたぐらいで、このうれしさよ。
by woody-goody | 2005-10-28 06:13 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧