人気ブログランキング | 話題のタグを見る

携帯電話の怪

携帯電話の怪_d0051179_2122038.jpg

 今や携帯電話はなくてはらないものになり、すっかり日常生活にとけ込み、マナーも定着してきました。

 以前は、落語の途中で頻繁に鳴った呼び出し音も減ってきました。

 それには、劇場側の注意を促すアナウンス、お客の意識、電波が入らないホールの設備など、さまざまな努力があるのでしょう。

 それだけに逆に、鳴ったときのショックは大きくなりました。

 会の前半の滑稽話のときに鳴るのは、この音のおかげでほかのお客さんが気づいてスイッチを切ってくれるのでかえってありがたいくらいのものなんですが、地方で多いのが、落語の最後の方で鳴る携帯音です。

 いままさにオチを言わんとするそのとき、まさにお客さんが涙を流そうとするそのときに鳴るルルルルル。

 あまりのタイミングのよさに、誰かがキューを出してるんじゃないか、と疑いたくなるくらいなのです。

 なぜにこのタイミング?

 ずっと不思議に思っていた謎が解けました。

 車移動が必須の地方では、休憩時間に、友人や家族に携帯電話をかけておよその終演時間を予測し、迎えの車を頼みます。

 会の最初は緊張してスイッチを切った人も、休憩時間で電源を入れて、スイッチを切るのを忘れ、あわてて席に着きます。

 さあ、後半の人情話が佳境に入ったころ、迎えの車が会館の前に到着するのでしよう。

 帰りのお客でこったがえしたシーンを想像しながら運転してきた人は、静かな雰囲気にとまどい、考えます。あ、もう会は終わってしまったんだ、自分が迎えにくるのが遅かったんだ、とあわてます。申し訳ない、まずは携帯であやまらなくちゃ、とクライマックスを迎えた落語会会場に携帯音
が鳴りだすというわけです。

 「悪い悪い、迎えが遅れちゃって」

 「いや、それが、まだ終わってないんだよ、これからオチにいくとこ」

 「だって、9時には終わるってさっき電話くれたよね」

 「なんだけど……」

 まさかこんな会話が続けられるわけじゃないのですが、携帯音が鳴ると、他の観客はむっとする中、私の頭の中には、こういう会話がよぎり、それでもオチに向かって喋り続けているのです。

**********************************************

公式サイト「しのすけコム」へ
 毎日新聞へ
 2005年5月以前の記事へ

 青石銘木店へ(このブログの制作者)
※このブログの制作にあたっては立川志の輔事務所(オフィスほたるいか)ならびに毎日新聞のご了承を頂いています。
by woody-goody | 2010-08-13 20:51 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧