人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山形県芋煮だより

山形県芋煮だより_d0051179_4543483.jpg


 時代の大きな波がうねっているのを感じます。

 そろそろ中央に翻弄されるのはやめにしたい、自分たちの力で独自の文化を育てていかなけれぱ、という地方の熱を、行く先々、全国で感じています。地方分権のきざしが、娯楽の世界にも如実に押し寄せています。

 それにしても思うのは、落語のライブ格差です。

 東京では、定席である寄席も合めれぱ1日に20~30本もの落語会があちこちで開かれているというのに、先日出かけた山形県天童市は、将棋の駒と温泉地で有名であるにもかかわらず、落語会を開くのは初めてだというのです。

 500人近いお客さんは、なにはさておき、とにかく初めて生の落語が聴けるというチャンスにわくわく、チケットが入手できたという参加の喜びが客席に充満しています。

 まるで、100年以上にわたる落語の空白時代に、そろそろピリオドを打て、と言われたような。

 その熱い気持ちに触発され、こちらも熱い高座をつとめてまいりました。

 そこの打ち上げで出た山形県名産の芋煮のうまかったことと言ったら。

 テレビニュース映像で御覧になったこともあるでしょうが、川原で直径10メートルぐらいの巨大な鍋で何千人分もの芋煮をつくる、あれです。

 私は、なんだって、外で食べれぱうまいにきまってる、ぐらいにしか思っていませんでした。

 ところが、室内でもうまい!

 しかも、芋なのに不思議なぐらいに、酒にも合う。

 沸かしたお湯に、皮を剥いた里芋、牛のバラ肉、コンニャク、あとはゴポウやネギやニンジン、早い話がすき焼きの薄味みたいなもの。これが酒に合うのはなぜ?

 さらに、芋煮は場を盛り上げる。

 興奮が最高潮に達したのは、鍋の具が少なくなったころに発せられた男性の一言「買ってこいよ、うどん」から始まりました。

 近くのコンビニで購入したうどんの玉と、インスタントカレーの固形ルー。

 四つの鍋のまわりに真剣なまなざしが注がれます。

 すぐにうどんを投入した鍋に、隣の鍋奉行が叫びます。

 「バカ、なにやってるんだ、早いんだよ、うどんはつゆが沸騰してから入れるんだよ」

 「なに言ってるのよ、これは冷凍うどんだから、先の方がいいのよ」

 「おい、ビールを少し入れた方がうまいよ」

 「ビールだと苦くなるよ、入れるなら日本酒の方が」

 おいおい、なんでそんなに真剣なんだよ。彼らにとっての芋煮の会は、想像以上に文化なのでありました。

 それぞれの鍋が完成すると、私の前に4杯の芋煮出汁カレーうどんが並べられました。

 「さあ、どれが一番うまいか、師匠に判定していただきます」

 冗談まじりの遊びだからと、気軽にランク付けしたところ、大変なことに。

 優勝を逃したチームの方々が口をきいてくれなくなりました。

 ああ、されど芋煮。

**********************************************

公式サイト「しのすけコム」へ
 毎日新聞へ
 2005年5月以前の記事へ

 青石銘木店へ(このブログの制作者)
※このブログの制作にあたっては立川志の輔事務所(オフィスほたるいか)ならびに毎日新聞のご了承を頂いています。
by woody-goody | 2009-09-25 05:03 | 列島各地


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧