人気ブログランキング | 話題のタグを見る

落語「牡丹燈籠」を終えて


 すでに秋の気配が濃厚になってきましたね。

 下北沢の本多劇場、今年で4回目の「牡丹燈籠」公演が終わりました。

 シェイクスピアと並べられることの多い落語家、三遊亭円朝が創った大長編「牡丹燈籠」の全体像を理解し やすいように新たに構成しなおした志の輔流落語「牡丹燈籠」。

 私も当初は「牡丹燈寵」と言えぱ、カランコロンという下駄の音くらいしか認識がなかったのですが、円朝作品をあらためてじっくり読み直してみると、驚くほどにさまざまな人物が錯綜し、リンクしているのです。

 何日もかけて口演されたというこの長編。

 さぞや、昔の人は、次はどうなるのだろう?とわくわくどきどきしながら、通い詰めたことでしょう。

 昔のように物語がいまほど氾濫せず、時間がゆっくり流れていた時代ならいざ知らず、いまこれをやるならよほど短くしないと、と頭を悩ませた結果がへ一部でまずは人物紹介をかねた関係図をパネルで見せるということでした。

 二部は一部の図をいったん忘れていただくために本編へいきなり突入。

 物語が始まり、ラストヘいくにしたがって一部の関係図が頭によみがえり、しっかり全体像がつながるという手法をとってみました。

 それはそれはたくさんのアンケートをいただいたのですが、中に、この「牡丹燈寵」の速記者酒井昇造さんのひ孫さんからのものがあったのには驚きました。

 構成をほめていただいたうえ、「最後の創作部分は、孝助が何よりも喜ぷことではないでしょうか」との感想、胸に染み入りました。

 なによりかにより嬉しいのは、「牡丹燈籠」速記者である曽祖父のことを思いつづけ、気になって志の輔らくごを聞きに足を運んでいただけたこと、私が知らないことを教えてもらったこと、この因縁が「牡丹燈籠」を通してのものだということです。

 4年続けていてよかった、と心の底から感謝の夏です。

 原作冒頭の「序詞」に「会員酒井昇造氏とともに」の一言を入れた速記者若林珀蔵さんの気遣いもひ孫さんとともに嬉しく、いろんな因縁を感じずにはおれません。

 私は、きっと「牡丹燈寵」の登場人物たちにひかれてこの苦しい作業を始め、終えたのだと思います。時空を超えた因縁話、さまざまなリンクがあの世とこの世でなされているのですね。

 さて、この世を少しでもよくするための1票は、どこへ。
by woody-goody | 2009-08-28 05:39 | 芸能


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧