人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国語指南書「広辞苑」


国語指南書「広辞苑」_d0051179_60344.jpg
 以前、5年続いた全国ネット文化放送の番組「志の輔・好江のつっこみトーク」では、毎朝、すでに亡くなった漫才師の内海好江師匠から、言葉についてありがたいお小言を受け、指南してもらっていました。、

 「最近、銭湯がなくなってきましたね」と言うとすかさず「銭湯じゃなくて、湯屋って言わなきゃ。あんた落語家なんだろ!」。

 「あんなビルが東京のど真ん中に建っちゃって」」と言えば「ど真ん中っていうのは、大阪弁だよ!」「えっ、そうなんですか?じゃあ東京ではどう言うんですか?」「まんまん中って言うんだよ!」

 たしかに、まんまん中の方が耳にきれいに響きます。

 どしろうと、どしょうっぽね、どいなか、これらはみな大阪弁からきているのか…。

 富山は大阪文化圏だったのか。

 東京弁を度忘れする私のど頭はどんくさすぎるかも。

 直されながらも、でも、いまどきそんな言葉は使わないよなあ、と心の中で小さく反発していると、まるで見透かしたように、「志の輔くん、いいかい、どんなに言葉が変わっていっても、本当はこう言うんだということは知っておかないと。あんた、落語家なんだから」。

 今でも、この言葉が好江師匠の声音そのままに、耳に響きます。

 何が正しいか、これは非常に難しい。

 で、頼りになるのが「広辞苑」

 10年ぷりにー万項目が追加されて改訂版が出ることになりました。

 枕にするのにちょうどよい高さの机上版「広辞苑」が、ついに上下2冊に。巻末付録も別冊に。

 科学用語が新たに加わるのはあたりまえとして、富山弁「きときと」が入ったことはまことに嬉しいことでした。

 新鮮、ピチピチ、活き活き、どの言葉も「きときと」にはかないません、富山で育ったものにしてみれぱ。

 地域差があった言葉も入れば、いっときのはやり言葉かと思っていな言葉も入っています。

 いま巷に流布していて、これからも(たぷん10年後?)流布し続けるであろう言葉を選択決定していく作業はいかぱかりか、想像するだに「広辞苑」編集者の苦労が偲ぱれます。

 天国の好江師匠へ。

 いま、「らしくない」落語家が「グローバリゼーション」の波にのって、「癒やし系」落語を毎日高座でしゃべり、「落語がマイブーム」と言ってくれる人が増え続け、昔からみると「サプライズ」な状況になってますよ。
by woody-goody | 2007-10-26 06:00 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧