人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東野圭吾さん 祝!直木賞

東野圭吾さん 祝!直木賞_d0051179_548173.jpg パルコ一カ月公演も半分を過ぎて、あと半分……と思い、感慨にふけっているところへ、嬉しいニュースが飛び込んで来ました。

 東野圭吾さん、直木賞受賞の報。

 実は私、東野さんの大ファンで、1998年にパルコ公演で語りおろした新作落語「しかばねの行方」は、東野さんの「怪笑小説」(集英社文庫)に収められている「しかばね台分譲住宅」が原作なのです。

 小説は、ナイフが背中に突き刺さった死体が、ある集合住宅の家の前に捨てられていた場面から始まります。

 さてこの死体をどうしようか、この家の者、そして同じ集台住宅に住むまわりの人たちが集まって協議を始めます。

 警察に届けるのがこく普通のやり方なのですが、ちょっと待てよと1人が言い出します。

 もしこの事件が明るみになれば、いま住んでいるマイホームの価値が下がるのは目に見えていると、犯人を突き止めることより、そっちの方に神経がいく人たち。

 そこで思いついた斬新な死体処理方法は、近々新しい駅が開通して値があがりそうなよその集台住宅敷地に、この死体を運ぼうというアイデア。いくらなんでも、とブツブツ言いながらも、せっかく手に入れたマイホームの価値が下がる現実に耐えられない住民たちは立ち上がります。

 住民共通の切羽詰まった問題意識が、普通なら考えられない行動を促します。

 夜、みごと死体を運び終えたと思ったら、敵もさるもの、同じ思いだったのでしょう、死体はもとあった場所へもどされてきました。

 二つの集合住宅の間を行ったり来たりする死体。

 かなりのブラックジョークですが、バブル時代、日本中を覆っていた住宅神話を強烈に皮肉った作品でした。

 読後、すぐに落語化したいと思った私は御本人に連絡をとり、会うチャンスを得てお願いすると、「この作品でいいのでしたら、どうぞやってくださいLと快諾してもらい、緊張の糸がほどけたのを覚えています。

 その折、「怪笑小説」「毒笑小説」のような作品をもっと書いてください、と言うと「でもですね、日本ってほんとうに笑いの評価が低い国ですよね」とおっしゃり、私は「同感です」と深くうなずき意気投合したものでした。

 「しかばねの行方」は釈台を前に、講談調に仕上げた新作落語になりました。

 パルコ公演に観にいらして楽屋に寄ってもらったときの嬉しかったことなども思い出しました。

 候補に上がってから6作品目、7年かかった直木賞受賞、この場を借りて、心からおめでとうこざいます。

 受賞作「容疑者Xの献身」は末読ですが、パルコ公演がすべて終わったら、すぐに読もうと思います。この楽しみを目標の一つにして、最終日目指してラストスパートです。
by woody-goody | 2006-01-20 05:53 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧