人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジブリ「かぐや姫」

ジブリ「かぐや姫」_d0051179_112031.jpg


 なんと「かぐや姫」に私が出ています、もちろんこの声で。

 師匠談志が「俺とお前の声とどっちが悪いかねえ」と言ったほどのさわやかな美声(笑)がお役に立つときがくるなんて。しかもそれがジブリの作品だなんて。

 実は私、落語家になる前は広告の世界にいたものですから、二つ目時代はCMのナレーションの仕事で、ずいぶん助けられました。

 映画での声の出演は初めてです。それも斎部秋田(いんべあきた)という役名まで言われて依頼があった時は、本当にうれしかったですね。

 ところが収録現場って、映し出された映像を見ながらセリフを読むものだとばかり思っていたのですが、スタジオに入ってみると私がたった一人。

 しかも、スクリーンを背に、私の前にあるのは私が演じるキャラクターの絵が載った譜面台。

 そこへ、あの高畑監督がいらして、斎部秋田のキャラクターのイメージを説明してくださいます。

 「耳が遠くすっとんきょうな大声で話す秋田で」とリクエストされたセリフは「ああー、かぐや姫のことでございますなー」

 この出だしの「ああー」がうまく出せない。

 監督のイメージ通りにするために何テーク録ったことでしょう。迷惑をおかけしました。

 落語家の場合、すべてのキャラクターを演じるのは自分。その出来にOKを出すのも、NGを出すのも自分。じゃあ今度はこういうふうにやってみようか、と演出するのも自分ですから、誰かにOKを出してもらうために何度も繰り返すというのは、歯がゆいながらもなかなか新鮮で得がたい体験でした。

 「サングラスをしていない黒澤明さん」とでも呼びたいような高畑監督の話し方はとてもソフトなのですが、奥底からOKするまで絶対に帰さないからね、というオーラ、作品に対する並々ならぬ情熱が伝わってきました。

 私の声に合わせて作画の方が絵をつけていくわけですから、監督も安易にOKは出せないのでしょう。

 それにしても近ごろは落語を聴いてくださるお客様が、ずいぶん増えました。

 それは、古典落語には、日本人が失いつつある「けなげで温かい情」が描かれていて、そこに共感したり癒やされたりするからでしょう。

 「かぐや姫」にも随所に共通した情を感じました。ただいまロードショーの真っただ中。

 ぜひ、映画館へ足をお運びくださいませ。

**********************************************

 公式サイト「しのすけコム」へ
 毎日新聞へ
 2005年5月以前の記事へ

 青石銘木店へ(このブログの制作者)
※このブログの制作にあたっては立川志の輔事務所(シノフィス)ならびに毎日新聞のご了承を頂いています。
by woody-goody | 2013-11-29 11:21 | 芸能


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧