人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大学生発、ネガポ辞典

大学生発、ネガポ辞典_d0051179_157589.jpg

 日本語の豊かさを落語のまくらでずっとしゃべってきました。

 落語は、大半が会話によって成り立っています。

 その際に、自分を言い表すのに、英語なら、アイと言うしかないのですが、日本語には、わたし、あたい、ぼく、おいら、おれ、わし、せっしゃ、などがあり、相手を指す場合も、英語のユーの一言を、あなた、きみ、きさま、おまえ、てめえ、おい、などいろんな言い方があります。

 これらのどれを選ぶかによって、登場人物の関係性がすぐにわかるようにできているのです。

 上下関係、職業の別を常に意識せざるをえない日本文化がここに表れているのでしょう。

 会話の妙で言えば、「お前は集中力のない男だな」を「お前は分散力のある男だな」と言えば、言われた方も悪い気がしない。ちょっと無理がありましたかね。では、「外車を買ったんだ」と言われるより「輸入車を買ったんだ」と言われた方が、なぜだかむっとしない。輸入車には高級な感じを減らす役割があるんですねえ。

 人間関係をスムースに運ぶ知恵とも言えましょうか。

 こういうことを考えているのは年配だけかと思っていたら、札幌の女子大生が、言い方を変えるだけで気持ちがわかる「ネガポ辞典」(主婦の友社刊)を出版しました。

 いかにも世代が違うなあと思うのは、本になる出発点は、ネットにあったということです。

 放送作家の小山薫堂さんが審査員長をつとめる、通称デザセンこと「全国高等学校デザイン選手権大会」で第3位に輝いたデザイン(企画)をアプリとしてネットで広め、それが本になったという経緯。

 ネガティブをポジティブな表現に言い換える辞典です。

 本の帯から引用させてもらうと、「自分に甘い」を「自分に優しくできている」に。

 「変態」を「ある種の知識に精通している」に。「いかり肩」を「つくりがしっかりしている」などなど。とにかく中身を読み進めていくにつれ、笑う笑う。

 なにより面白いと思ったのは、東北芸術工科大学が主催、「高校生の視点から社会や暮らしのなかから問題・課題を見つけ、その解決方法を分かりやすく提案する」ための新たな社会デザインを考える大会デザセンが年に一度行われ、受賞アイデアがネットを通じて広まり、そこから本が生まれたという過程です。

 そうそう、おじさんはこれにも参りましたよ。

 「まわりくどい」は「過程を大事にする」だって。

**********************************************

 公式サイト「しのすけコム」
 毎日新聞
 2005年5月以前の記事

 青石銘木店へ(このブログの制作者)
※このブログの制作にあたっては立川志の輔事務所(シノフィス)ならびに毎日新聞のご了承を頂いています。
by woody-goody | 2012-12-17 14:54 | 社会


立川志の輔のエッセイ(毎週金曜日毎日新聞に掲載)


by woody-goody

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

社会
列島各地
体験
政治
芸能
休載

以前の記事

2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧